式場見学に行くと、プランナーさんからだいたいこの質問がきます。
「おふたりは他にどのような結婚式場をお探しですか?
ゲストハウス?専門式場?ホテル?レストラン?」
ナドナド…。
いきなりそんなこと聞かれても
「ワカリマセン」となるはずです。
そりゃそうです。
そこで、本日はこの、
「専門式場、ゲストハウス、ホテル、レストラン…いったい何がどう違うの??」
という疑問にお答えしていきます。
ただ、
メリットデメリットという視点ではまとめていません。
それをデメリットと捉えるか
メリットと捉えるかというのは人それぞれですし、
どこで結婚式を挙げたいという気持ちにも、
挙げるという事実にも絶対的に間違いはないです!
なので、こういうのが一般的に○○に当てはまります!
くらいの簡単な特徴のまとめとなります!
(あくまでも全ての会場に当てはまるわけではないということは念頭においてご覧ください!)
★ホテルウェディングの特徴
・宿泊施設が併設、充実している
・大小様々な人数帯が収容可能な披露宴会場がある
・挙式スタイルも「神前・キリスト教・人前」と多種多様に選べることが多い
・様々なシーズンに合わせてプランが用意されていることが多い
★ゲストハウスウェディングの特徴
・一般的に一軒家貸切の結婚式場のことを指す
・そのゲストハウス独自の雰囲気やサービスがある
・貸切で利用できることから、エントランスから飾りつけ等こだわれる場所が多い
・貸切だからこそのアットホームな雰囲気になりやすい
★専門式場ウェディングの特徴
・結婚式のために作られた場所であり、大きくいうと、ホテルから宿泊施設を省いたもの
・そのため、大小様々な人数に対応した披露宴会場があることが多い
・挙式スタイルも自由に選べることが多い
・結婚式に特化しているため、会場独自の演出等がある会場も多い
★レストランウェディングの特徴
・レストランのため、いつでも利用がしやすい(記念日など)
・人数はそのレストランの広さ次第(ゲストハウスよりも少人数の規模の会場が多い)
・チャペル等の挙式会場がない場合が多い(大きなレストランでレストランウェディングを前提に挙式会場を設けているレストランも増えています)
・料理、サービスは日頃から行っているため演出等よりも料理、サービスに特化している
と、以上がすっごく簡単な特徴です。
レストランだから料理がぜったいに美味しい、
ゲストハウスだから、ホテルだから、とは限りません。
それぞれの会場がおふたりと、
おふたりの大切なゲストをおもてなしするために、
そこでできる最大限のおもてなしをしてくれます。
また会場によっては、
ホテルだけど、ゲストハウス要素の○○を取り入れてます等々、
最近では良い部分の特徴を混ぜ合わせて
色々な工夫をされている結婚式場が増えております。
あくまでも参考程度になさってください。
実際に足を運んでみて、ここの会場が良い!
プランナーさんが良かったから!等、
理由はさておき、ここだ!と思った場所でおふたりが最幸の1日を過ごすことに価値があります。
冒頭にも言ったように、
メリット・デメリットは人それぞれです。
なので、もっと詳しく知りたい方は
是非お気軽にLINEやお問い合わせからご質問ください!
お話をお伺いした上で、おふたりの最高の式場を一緒にお探しします。
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
本日もここまでご覧いただきましてありがとうございました!
気になるご質問等いつでも受け付けております!
【Instagram】
https://www.instagram.com/palette_wedding/
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCEbw1oF_6YWQQsZgVViONUg
【公式LINE】
https://lin.ee/zlbrGz0
お問い合わせ方法につきましては、当ホームページの
【contact(お問い合わせ)】よりご確認ください!